再生 |
編曲者リスト |
S |
A |
T |
B |
C |
伴奏楽器 |
演奏時間 |
備考 (楽譜ダウンロード/購入サイト参照) |
All Praise to Thee, My God, This Night |
(み神をたたえよ) |
|
|
日本では、賛美歌21の213番「み神をたたえよ」として収録。英国国教会主教トーマス・ケン作詞。とても賛美歌らしいいい曲。 |
|
|
Cundick, Robert |
|
|
|
|
|
|
SATB |
オルガン |
3'15" |
$8.95JackmanMusic『Hymnal Plus 3』 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
And the Glory of the Lord |
(見よ神の栄光は) |
|
|
ヘンデル作曲 (『Messiah』より) |
|
|
原曲 (ピアノ伴奏編曲) |
|
|
|
|
|
|
SATB (日本語訳by中田羽後) |
ピアノ |
3'05" |
連絡頂ければ、著作権者にコピーの可否を問い合わせます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ (クリスマス独特の曲かはかなり疑問だが。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ (クリスマス独特の曲かはかなり疑問だが。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ave verum corpus(モーツァルト作曲) |
(="Jesus Holy", "Jesu,
Word of God Incarnate") |
|
|
アヴェ・ヴェエルムはカトリックの聖体賛美歌で、これはモーツァルトがその詩(一部改変)に曲をつけたもの。他にフォーレやウィリアム・バード作曲のものなどがある。 |
|
|
ピアノ伴奏
by Karen Lynn |
|
|
|
|
|
|
SATB (日本語訳by柳田s) |
ピアノ |
2'34" |
free(CPDLからダウンロード) |
|
Grotenhuis, Dale |
|
|
|
|
|
|
SATB |
ピアノ |
2'52" |
free ドート大学オンライン書庫 |
|
|
Hawryluk, Andrew |
|
|
|
|
|
|
SATB |
ピアノ or 弦楽 |
2'38" |
free
編曲者HP |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Away in a Manger (大きく2種類) |
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Be Thou My Vision |
(アイルランド語:Bi
Thusa 'mo Shuile)
(きみはわれのまぼろし)(こころみの世にあれど) |
|
|
アイルランド民謡"slane"を使ったキリスト教の伝統的賛美歌。同じ歌詞に違うメロディも当てられる。『きみはわれのまぼろし(聖歌(日本福音連盟259番)中田羽後訳)』『きみはわれのまぼろし(聖歌(総合版237番)中田羽後訳)』『こころみの世にあれど(賛美歌(1954年版358番)江口忠八訳)』 |
|
|
DeFord, Sally |
|
|
|
|
|
|
|
|
SSAATB |
ピアノ+バイオリン |
3'50" |
free
defordmusic.com |
|
- |
DeFord, Sally |
|
|
|
|
|
|
S |
ピアノ+バイオリン |
- |
free
defordmusic.com |
|
|
Mohlman, Rachel P. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SSAATTBB |
ピアノ+フルート2 |
4'30" |
free
教会公式HP "Submitted music(2007-2011)" |
|
Wilberg, Mack |
|
|
|
|
|
|
SATB |
ピアノ+ピアノ |
4'05" |
$3.25
Stanton's、$3.09
SheetMusicPlus(8以上)(公式録音) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Behold, the Lamb of God |
(仰ぎ見よ、神の子羊) |
|
|
ヘンデル作曲 (『Messiah』より) |
|
|
原曲 (ピアノ伴奏編曲) |
|
|
|
|
|
|
SATB (日本語訳by中田羽後) |
ピアノ |
3'15" |
free(CPDLからダウンロード)No.20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Bring a Torch, Jeanette, Isabella |
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Come All You Worthy Gentlemen |
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Come, Thou Fount of Every Blessing |
(="God, We Sing Your
Glorious Praises") |
|
|
Robert Robinson原作詞
John Wyeth作曲 |
|
|
渡邊 樹菜s |
|
|
|
|
|
|
SATB (日本語訳by??) |
ピアノ、Vn2、Vla2、Vc、Cl |
4'49" |
free?(ほしい方いたら
あげていいか聞いてみます) |
|
Creamer, Tami |
|
|
|
|
|
|
|
SSA |
ピアノ |
3'59" |
free
教会公式HP "Submitted music(2012-present)" |
|
Creamer, Tami |
|
|
|
|
|
|
|
|
TTBB |
ピアノ |
3'59" |
free
教会公式HP "Submitted music(2012-present)" |
|
Cundick, Robert |
|
|
|
|
|
|
SATB |
オルガン |
5'06" |
$11.95JackmanMusic『Hymnal Plus 4』 |
|
DeFord, Sally |
|
|
|
|
|
|
SATB |
ピアノ(+バイオリン2) |
3'34" |
free defordmusic.com |
|
DeFord, Sally |
|
|
|
|
|
|
|
|
ソロ(+TTBB) |
ピアノ(+バイオリン2) |
3'34" |
free defordmusic.com |
|
Gardner, Rob |
|
|
|
|
|
|
S |
ピアノ |
2'58" |
\647 musicnotes.com |
|
Grotenhuis, Dale |
|
|
|
|
|
|
SATB |
ピアノ |
3'07" |
free ドート大学オンライン書庫 |
|
Newman, Mark |
|
|
|
|
|
|
SATB |
ピアノ+バイオリン |
3'17" |
free
編曲者HP(marknewmanmusic.com) |
|
Newman, Mark |
|
|
|
|
|
|
S |
ピアノ+バイオリン |
3'35" |
free
編曲者HP(marknewmanmusic.com) |
|
Petersen, Tami |
|
|
|
|
|
|
SATB |
ピアノ+オルガン |
3'29" |
free
教会公式HP "Submitted music(2012-present)" |
|
Pratt, Linda |
|
|
|
|
|
|
T |
ピアノ |
2'48" |
free
FreeWardChoirMusic(編曲者HP) |
|
Wilberg, Mack |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SSAATTBB |
オルガン |
5'47" |
£1.95OXFORD UNIVERSITY PRESSなど(タバナクル公式録音) |
- |
Young+Elenyi |
|
→
メドレー |
|
|
|
Zabriskie, David A. |
|
|
|
|
|
|
SATB+Cデスカント |
ピアノ |
3'23" |
$0.85
LDSMusicSource.com |
|
|
|
*
他の教会では賛美歌として採用されているところもある(日本バプテスト連盟「新生讃美歌」563番、セブンスデー・アドベンチスト教団「希望の讃美歌」340番、日本福音同盟「聖歌」273番)。英語の歌詞がとても美しく、日本語には訳しきれないところが悔しい。「tune
my heart to sing thy grace」とか「Teach me some melodious sonnet, sung by
flaming tongues above.」とか、「Let Thy goodness, like a fetter,Bind my
wandering heart to Thee:Prone to wander, Lord, I feel it, Prone to leave
the God I love;Here's my heart, O take and seal it;Seal it for Thy
courts above.」とか特に好きですね〜。因みに、現在よく歌われる歌詞は、タバナクル合唱団で有名なマック・ウィルバーグの詩(wikipedia参照)。youtubeなどに沢山録音がアップされているが、個人的にコレ(歌詞にちょっとオリジナル入ってるが、もともと現在歌われている歌詞は原詩とは異なるので、気にしなくて良いと思われる。)とかコレが好み。
* Petersen版は、楽譜の歌詞は『麗しき朝よ』になっているが、メロディは『Come Thou Fount』。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Coventry Carol |
(コヴェントリー・キャロル) |
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Deck the Halls |
(ひいらぎかざろう) |
|
|
ウェールズ民謡より |
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
African-American Spiritual |
|
|
Wilberg, Mack |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SSAATTBB |
ピアノorオルガン
(オーケストラ) |
4'05" |
$2.90
JWPepper、$2.75
SheetMusicPlus(8以上)(公式録音) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ding Dong Merrily on High |
(ディンドン空高く) |
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
For Unto Us a Child Is Born |
(神のひとり子を) |
|
|
ヘンデル作曲 (『Messiah』より) |
|
|
原曲 (ピアノ伴奏編曲) |
|
|
|
|
|
|
SATB (日本語訳by中田羽後) |
ピアノ |
4'11" |
free(CPDLからダウンロード)No.12 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
God Rest Ye Merry, Gentlemen |
(世のひと忘るな) |
|
|
イギリスの伝統的クリスマスキャロル |
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
John Stainer作曲 (The Crucifixionより) |
|
|
原曲 (アカペラ) |
|
|
|
|
|
|
SATB (日本語訳by柳田s) |
なし(アカペラ) |
3'13" |
free(CPDLからダウンロード)
、『The ChoirBook』 |
|
Zabriskie, David A. |
|
|
|
|
|
|
SATB |
ピアノ |
4'11" |
$0.85
LDSMusicSource.com |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Good Christian Men Rejoice |
|
|
|
ドイツの伝統的クリスマスキャロル |
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Hail the Day (that Sees Him Rise) |
(たたえよこの日) |
|
|
日本語では教会福音賛美歌140番「たたえよこの日」、聖公会聖歌集190番など。喜びの賛美歌らしい、いい曲である。 |
|
|
Cundick,
Robert |
|
|
|
|
|
|
SATB+Cデスカント |
オルガン |
3'09" |
$8.95JackmanMusic『Hymnal Plus 3』 |
|
Grotenhuis,
Dale |
|
|
|
|
|
|
S |
弦楽+クラリネット |
2'44" |
free ドート大学オンライン書庫 |
|
Grotenhuis,
Dale |
|
|
|
|
|
|
|
SSATB |
オルガン |
2'43" |
free ドート大学オンライン書庫 |
|
Grotenhuis,
Dale |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SSAATTBB |
なし(アカペラ) |
3'04" |
free ドート大学オンライン書庫 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヘンデル作曲 (『Messiah』より) |
|
|
原曲 (ピアノ伴奏編曲) |
|
|
|
|
|
|
SATB (日本語訳by中田羽後) |
ピアノ |
3'53" |
free(CPDLからダウンロード) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
He is Born
(Tune: IL EST NÉ) |
(主は生まれぬ)(Il
est né, le divin Enfant) |
|
|
フランスの伝統的クリスマスキャロル |
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
He is Born
(Tune: W ZLOBIE LEZY) |
|
|
|
ポーランドの伝統的クリスマスキャロル |
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
He Leadeth Me |
(御恵み豊けき)(みめぐみゆたけき)(
主がわたしの手を) |
|
|
日本語では、聖歌651番(新聖歌
474番)『主がわたしの手を』 、讃美歌294番(新賛美歌300番)『御恵み豊けき』など。
https://hymnary.org/tune/he_leadeth_me_o_blessed_thought_bradbury参照 |
|
|
Wright, Katherine |
|
|
|
|
|
|
|
|
SSAA |
ピアノ |
3'41" |
free
(編曲者HP) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヘンデル作曲(『Messiah』より) |
|
|
DeFord, Sally |
|
|
|
|
|
|
SATB |
ピアノ+バイオリン |
6'13" |
free defordmusic.com |
- |
DeFord, Sally |
|
|
|
|
|
|
S
(SATBと1音違うだけ) |
ピアノ+バイオリン |
− |
free defordmusic.com |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
教会が、特に神殿奉献のときに歌うホザナ讚頌。後半は「主のみたまは火のごと燃え」。タバナクル公式録音 |
|
|
Wolford,
Darwin |
|
|
|
|
|
|
SATB+C会衆 |
オルガン |
3'56" |
\340教会公式ストア『The ChoirBook』 |
|
|
|
*
奉献式でしか、フルで歌うことはないが(歌詞の一部に、奉献を祝う言葉が盛り込まれている)、楽譜には、奉献式以外ではこの部分を歌えという指示があるので、「主のみたまは火のごと燃え」のアレンジとして歌うことも可。奉献式では通常、会衆が歌う「主のみたまは火のごと燃え」のメロディを一緒に歌うが、このときタバナクルや聖歌隊と一緒に「ホザナ」の部分を歌えるとカッコイイ。奉献式に参加する予定の有る方は練習しておく価値有り。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オラトリオ『メサイア』と同じG.F.ヘンデル作曲。2018年タバナクル公式録音 |
|
|
Grotenhuis,
Dale |
|
|
|
|
|
|
SATB |
ピアノ+ピアノ |
3'35" |
free ドート大学オンライン書庫 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Kentucky Carol |
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Infant Holy, Infant Lowly
(Tune: W ZLOBIE LEZY) |
|
|
|
ポーランドの伝統的クリスマスキャロル |
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
It is Well with my Soul |
(="When Peace like a River") |
|
|
歌詞Horatio B. Spafford、曲Philip P. Blissによる有名な賛美歌。
特定の教会のものではなく、様々な礼拝の場面に使われる。 |
|
|
Grotenhuis, Dale |
|
|
|
|
|
|
S |
オルガン+Tr、Tb、Tp |
3'32" |
free ドート大学オンライン書庫 |
|
Zabriskie, David A. |
|
|
|
|
|
|
SATB |
ピアノ |
3'40" |
$0.85
LDSMusicSource.com |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Jesu, Joy of Man's Desiring |
(="I Was Glad They Came to
Call Me") |
|
|
バッハ作曲 |
|
|
Grotenhuis,
Dale |
|
|
|
|
|
|
SATB |
オルガン |
3'06" |
free ドート大学オンライン書庫 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→Softly and Tenderly |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Jesus, Jesus, Rest Your Head |
(御子イエスよ、眠りたまえ) |
|
|
アパラチア地方(アメリカ)のキャロル |
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Jesus lover of my soulそのものは、メソジストのCharles
Wesleyの有名な歌詞で、さまざまな曲にあわせて歌われる。当教会英語版の賛美歌にも同名の曲があるが、使っているメロディはこのアレンジとは別のもので、Simeon
Butler Marsh作曲。 |
|
|
Cundick,
Robert |
|
|
|
|
|
|
ST |
オルガン |
2'49" |
$8.95JackmanMusic『Hymnal Plus 2』 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Jesus
So Sweet, O Jesus So Mild |
|
|
|
バッハ作曲 |
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Joseph,
Dearest Joseph Mine |
|
|
|
ドイツの伝統的キャロル |
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
流行のJupiterに福音的歌詞を載せたアレンジが教会公式サイトにあったので一応音源化してみた。 |
|
|
Evans,
Chemain |
|
|
|
|
|
|
SATB |
ピアノ |
2'23" |
free
教会公式HP "Submitted music(2012-present)" |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
James
Swearingen編曲(作曲不明)。歌詞の邦訳は見つからなかったが、題名は「導きたまえ、永遠の君よ」、「ゆくてを守る永久の君よ」、「永遠の王よ」などと訳される。宗教名曲集に収録され、キリスト教系の学校などでも良く歌われる。 |
|
|
Cundick,
Robert |
|
|
|
|
|
|
SATB |
オルガン |
2'22" |
$8.95JackmanMusic『Hymnal Plus 3』 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Let Saints on Earth in Concert Sing |
|
|
|
この曲は、tune name:DUNDEE。イギリスの音楽家Thomas Ravenscroftが作ったメロディで、歌詞は339通り付けられて発行されているらしい(参照)。現LDS賛美歌で、DUNDEEをメロディとしている曲は目次上は無い。 |
|
|
Cundick,
Robert |
|
|
|
|
|
|
SATB+Cデスカント |
オルガン |
3'14" |
$11.50JackmanMusic『Hymnal Plus 6』 |
|
|
|
*
Cundick氏のアレンジについている表題は2つあり、Let・・・の方はメソジスト運動で知られたCharles
Wesley、もう一つのThou・・・の方は有名なアメリカの詩人William C. Bryantによる作詞。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Jenny Phillip作詞
Tyler Castleton作曲 |
|
|
原曲 (日本語訳by?) |
|
|
|
|
|
|
SATBで歌える (元はソロ+SAB) |
ピアノ |
3'52" |
$3.50(デゼレトブックからダウンロード) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ただし、原本pdfには電子的配布でなければコピー可と書いてあるので、コピーを差し上げることはできます。 |
Lo How A Rose E'er Blooming |
(エサイの根より) |
|
|
ドイツのキャロル |
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Lord, While for All Mankind We Pray |
|
|
|
tune name:HARLECH(現賛美歌にこのtuneを使っている曲はない)。この題は、John R.
WrefordによるThe Lutheran Hymnal。 |
|
|
Cundick,
Robert |
|
|
|
|
|
|
SATB |
オルガン |
1'59" |
$11.50JackmanMusic『Hymnal Plus 6』 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヘンデル作曲 |
|
|
→専用ページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
My Shepherd Will Supply My
Need |
|
|
|
American folk hymn |
|
|
Wilberg, Mack |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SSAATTB |
ピアノorハープ+オーボエ+フルート |
4'43" |
$2.45
Stanton's、$2.42
SheetMusicPlus(8以上)(公式録音) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
グノー作曲 |
|
|
原曲(SATB) |
|
|
|
|
|
|
SATB (日本語訳by ?) |
オルガン |
5'14" |
free(英語DL)(日本語DL伴奏レイアウト粗雑) |
|
原曲(高音in C) |
|
|
|
|
|
|
S |
ピアノ |
5'12" |
$3.95sheetmusicplus |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O Come, O Come Emanuel |
(久しく待ちにし(主よとく来たりて)) |
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アドルフ=シャルル・アダン作曲 |
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
O Thou that Tellest Good
Tidings to Zion |
(よきたより告げよ民に) |
|
|
ヘンデル作曲 (『Messiah』より) |
|
|
原曲 (ピアノ伴奏編曲) |
|
|
|
|
|
|
SATB (日本語訳by中田羽後) |
ピアノ |
1'39" |
連絡頂ければ、著作権者にコピーの可否を問い合わせます |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Poor and Quiet |
(Mizerna,
Cicha) |
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Shepherds' Cradle Song |
(O sleep,
thou heaven-born treasure, thou)(Wiegenlied der Hirten) |
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Softly and Tenderly |
(Jesus is Calling) |
|
|
Will Lamartine Thompson (1847-1909)作の名曲。
様々な教会の賛美歌に組み込まれている。
タバナクルの録音と解説 https://www.thetabernaclechoir.org/articles/the-story-behind-softly-and-tenderly.html |
|
|
Waite,
Aaron |
|
|
|
|
|
|
SATB |
なし(アカペラ) |
1'57" |
freeAaronWaite.com(編曲者HP) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Sun of My Soul |
(救い主イェスよ まことの光よ) |
|
|
日本では、教会福音賛美歌「救い主イェスよ まことの光よ」、教会賛美歌222番など。 |
|
|
Cundick,
Robert |
|
|
|
|
|
|
SATB |
オルガン |
3'12" |
$8.95JackmanMusic『Hymnal Plus 3』 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
メロディは主に2通りある。これは伝統的なアイルランド民謡をWilliam D Longstaffがアレンジしたもの。違うアレンジだが、タバナクルもこのメロディで歌っている。https://www.mormontabernaclechoir.org/videos/take-time-to-be-holy.html |
|
|
Dickman,
Annette W. |
|
|
|
|
|
|
SATB |
ピアノ+フルート |
3'56" |
free
教会公式HP "Submitted music(2007-2011)" |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Albert Hay Malotte作曲
(タバナクル合唱団の録音) 楽譜free |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
B. Cecil Gates作曲
(タバナクル合唱団の録音。かなり古い) |
|
|
原曲(中音ソロ) |
|
|
|
|
|
|
中音域ソロ |
ピアノ |
2'45" |
$2.95 Sheetmusicplus |
|
原曲(4部合唱) |
|
|
|
|
|
|
SATB |
オルガン |
2'45" |
\340教会公式ストア『The ChoirBook』 |
|
|
|
* ソロ版は、ピッチを変えればどの声域でも歌える。SATB版は、$1.15×8
Sheetmusicplus(8部セット)でも買える。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1995発表。歌詞James E. Faust and Jan Pinborough、作曲Michael
Finlinson Moody。タバナクルが歌っているのはDarwin
Wolfordがタバナクル用にアレンジしたバージョン。2006年12月のエンサインに発表されており、簡単なものなら無料で楽譜は手に入る(ダウンロード)。 |
|
|
原曲(4部合唱) |
|
|
|
|
|
|
SATB |
ピアノ |
2'40" |
$1.30DeseretBook、$1.90JackmanMusic |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Thou, Whose Unmeasured Temple Stands |
|
|
|
|
|
|
→Let Saints on Earth in Concert
Sing |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Three Kings Found the Lord |
|
|
|
Michael McLean作曲
(The Forgotten Carolsより
) |
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Tidings of Comfort and Joy |
|
|
|
|
|
|
→God Rest Ye Merry, Gentlemen |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
popとして歌われることが多い曲だが、歌詞は“FootPrint”の詩とほぼ同じテーマで、主のおかげで海の上を歩き、主の
肩の上に居る時にこそ私は強い、と歌う。世間一般のように、「you」を彼氏とかそういうものに解釈する方が間違えている。 |
|
|
編曲者不明 |
|
|
|
|
|
|
SAB |
ピアノ |
4'07" |
入手元不明。情報求む!! |
|
Fukuda, Masa |
|
|
|
|
|
|
S |
ピアノ |
4'18" |
入手元不明。情報求む!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Watchman, Tell Us the Night |
(見張りの人よ) |
|
|
日本語では賛美歌21の236番「見張りの人よ」、その他、「夜を守る友よ」などとも題される。 |
|
|
Cundick,
Robert |
|
|
|
|
|
|
SATB |
オルガン |
3'39" |
$8.95JackmanMusic『Hymnal Plus 3』 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
When
I Survey the Wondrous Cross |
|
|
|
同じ歌詞の違うメロディがたくさんある。これはLowell Mason作曲。タバナクルの録音はこれ。 |
|
|
Grotenhuis,
Dale |
|
|
|
|
|
|
SATB |
オルガン+トランペット |
3'45" |
free ドート大学オンライン書庫 |
|
Grotenhuis,
Dale |
|
|
|
|
|
|
SATB |
オルガン+トランペット、トロンボーン、ティンパニ |
3'31" |
free ドート大学オンライン書庫
(歌集p118) |
|
Grotenhuis,
Dale |
|
|
|
|
|
|
S (+ナレーション) |
オルガン |
2'44" |
free ドート大学オンライン書庫
(歌集p14) |
|
Grotenhuis,
Dale |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
SSAATTBB |
オルガン |
2'29" |
free ドート大学オンライン書庫 |
|
Grotenhuis,
Dale |
|
|
|
|
|
|
S |
オーケストラ |
3'28" |
free ドート大学オンライン書庫 |
|
Grotenhuis,
Dale |
|
|
|
|
|
|
|
|
TTBB (1番のみ、あとは繰り返し) |
なし(アカペラ) |
4'54" |
free ドート大学オンライン書庫 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
When
in Our Music God is Glorified |
|
|
|
1904年、音楽Charles Villiers Stanford(アイルランド人作曲家)、歌詞Fred
Pratt Green(英国メソジスト派の牧師)による、合衆国メソジスト賛美歌集No68。末日聖徒英語82"For All the
Saints"(tune:ENGELBERG)のメロディがあてられていることもある。(タバナクル公式録音) |
|
|
Grotenhuis,
Dale |
|
|
|
|
|
|
S (男女分かれるがメロディのみ) |
オルガン+トランペット+トロンボーン+ティンパニ |
2'05" |
free ドート大学オンライン書庫 (歌集p125) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
What Child Is This? |
(御使いうたいて) |
|
|
|
|
|
→クリスマスのページへ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Worthy
is the Lamb --- Amen Chorus |
(御使いうたいて) |
|
|
|
|
|
原曲(4部合唱) |
|
|
|
|
|
|
SATB |
ピアノ |
7'56" |
free(CPDLからダウンロード)No.53 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|